当院の特徴

“治る”からだへ。

私たちの生体には、変化を拒み一定の状態を維持しようとする働き(=恒常性)が備わっています。体が常に一定の機能を保つために、自律神経を中心に無意識のうちに調整しています。

例えば、体温を36.5℃程に保つ、ウィルスや細菌を体外に排出(咳、下痢)する、体内の水分量を一定に保つこと(発汗、排尿)がそれにあたります。呼吸、脈拍、消化・吸収、姿勢の保持も同様です。

この自律神経が疲弊すると心身の機能が低下し、あらゆる症状となって表現されます。本来ならば自然に回復していくものですが、慢性的な痛み自律神経の不調にお悩み方の多くは、この回復が追い付いていません。

回復力が低下する要因として、近年注目されているのが「脳疲労」です。肉体的・環境的・心理的な負担は、すべて自律神経の司令部である脳に疲労をもたらすと判明したのです。

当院では、この脳疲労に着目し、体の異常を正し、自律神経を正常化することで、からだが本来持っている回復力を最大限引き出すことを目的に施術していきます。

それが「体を整えること」すなわち「整体」だと考えます。治すのではなく、治るからだへ変えていくことが重要なのです。

整体(手技療法)

手当てや関節の操作(脱臼の整復をヒントに)を用いて、なるべくソフトな手技で体を整えます。

筋肉の緊張を和らげ、関節の動きを滑らかにしたり、内臓の働きを後押ししたりします。

体の状態や反応をよく確かめ、利用目的に応じて刺激の強度を変更していますので、些細なことでもご相談ください。

鍼灸治療

鍼灸治療は、整体(=体を整えること)のひとつの手段である、と考えています。

また、手技では出来ない特有の刺激・アプローチも可能です。

過去に鍼灸治療で効果を感じた方や、色々調べて鍼灸に興味がある方などにオススメ。まずはご相談ください。

タイトルとURLをコピーしました